今昔きもの大市総合案内
銀座 今昔きもの大市 34th 今年最後の『今昔きもの大市』は、2024年もありがとう大感謝セール!+クリスマスセール! *御来場者全員に10%offクーポン進呈! 品数充実のアンティーク、リユース、メンズ着物、帯、古布、和装小物も揃ってます。 久しぶりの方も、初めての方も、お一人様も、 装うトキメキ、掘り出す楽しみ、お宝ゲットの喜び、存分にご満喫ください! ★きものでご来場の方には、会場内でのお買物10%off券をプレゼント★ 2024年12月20日(金)、21日(土)、22日(日) AM11:00~PM6:00(最終日PM 5:00) 会場:銀座フェニックスプラザホール(紙パルプ会館2F) 銀座松屋徒歩1分、松屋通り沿い
2025年1月21日火曜日
2025年1月9日木曜日
新年1月末は『浅草橋今昔きもの大市』
浅草橋今昔きもの大市
2025 1.31(金)ー2.2(日)
会場:浅草橋ヒューリックホール
時間:(初日AM12:00~)AM11:00〜PM6:00(最終 日PM5:00)
品数充実のアンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物に、メンズも増えて、大セール
きものを着て行って「お江戸きもの」では10%offクーポンでお得にお買物。
東京都台東区浅草橋1−22−16
ヒューリック浅草橋ビル2F
JR『浅草橋』駅徒歩30秒、地下鉄『浅草橋』徒歩3分
広くて綺麗な会場
🉐⬇️今昔きものアプリによる特典🈹
下記にてインストール
App Store
https://itunes.apple.com/jp/app/id6444546770
Google Play Store
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ajg.konjyakukimono
2025年1月4日土曜日
2025年1月2日木曜日
『お江戸きもの大市』新年早々札幌、関西、関東方面から地元人気着物店が日本橋に集合
2024年12月23日月曜日
2025年の新春、「お江戸きもの大市」は開催25回目を迎えます。
感謝の想い、いっぱい込めて。アンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物、メンズ着物も大セール!
ご常連様も、今年こそきものデビューしたい初めて様も、おひとり様も、カップルも、男性も。
2025年おしゃれはじめに着たい、お宝さがしは、気軽で安心、品数充実の「お江戸きもの」へ!
きものを着て行って「お江戸きもの大市」では10%offクーポンでお得にお買物、日本橋界隈のショップでは「日本橋キモノパスポート」でお得にお茶お食事も・・・というのも、もう定番のお楽しみになりましたよね♪
<span style="color: red;">★ きもの姿でご来場の方には、「お江戸きもの大市」会場内で使える「お買物10%OFFクーポン」をプレゼント。</span>
<span style="color: red;">★ オリジナルアプリ ★</span>
iPhone版に続き、アンドロイド版も登場!『会員登録により、ご来場ごとのポイント付与、ポイントによる割引クーポンの発行などの特典』があるそうです。詳細・ダウンロードの案内は → <a href="https://konjyaku-kimono.com">お江戸きもの 公式サイト</a> ← 画面を下までスクロールしてください。
2024年12月22日日曜日
本日22日(日)今昔きもの大市は今年最後の1日となります。
2024年12月9日月曜日
今年最後の『今昔きもの大市』は、2024年もありがとう大感謝セール!+クリスマスセール!
2024年12月7日土曜日
明日8日(日)oedo KIMONOは今年最後の1日となります。
2024年11月25日月曜日
12月はじめの金・土・日は「お江戸きもの大市」。2025年の福を迎えに行きましょう♪ お江戸きもの大市 Vol.22
2024年11月6日水曜日
京都 今昔きもの大市」春に続いてこの秋も、開催いたします!
「京都 今昔きもの大市」春に続いてこの秋も、開催いたします!
会場の京都文化博物館 別館は、明治中期の代表的洋風建築とされる煉瓦造の建物で、国の重要文化財でもあります。
一歩館内に入れば、そこは明治にタイムスリップしたような、このうえなくアンティーク着物が映える空間!
ぜひ、きものでおでかけください。もちろん、おひとりでも、お洋服でも、お気軽に。
出店は全国より選り抜き12店。アンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物、メンズ着物も大セール!
京都市内からも大阪方面からも交通至便、入場無料!
★きものでご来場の方には、会場内でのお買物10%off券をプレゼント★
【同時開催】京都楽市
大阪・堺で大好評をいただいている「堺楽市」が京都にやってきます!
京都文化博物館 別館の外周ウッドデッキに、「堺楽市」人気の店が10店ほど。
西洋アンティークや日本の骨董など、いろいろなモノが並びます。気軽に見て回ってくださいね。
2024年11月3日日曜日
🉐今昔きものアプリ入会による特典🈹
🉐⬇️今昔きものアプリによる特典🈹 各エリア開催情報、割引特典 * App Store https://itunes.apple.com/jp/app/id6444546770 * Google Play Store https://play.google.com/st...
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh-lD-MyPIzqpLDDSm-blwJTEFH0xIIiTz-IIm47k9UcYWH_3fSWQIIJdKOoN-Q_LVvdsO39ttcUEgq7cqnvtuObT2z51W2OFgp2rFOs2XBWt8wYLwTqZxNK8aguLjmrruTF-GKpyZq63Ke2gAK2euD4T1-ZTuJ2OedqBp22sHNQggiSMMcwWh8tvgME6DC/w271-h400/%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A-2%202.jpg)
-
お江戸きもの大市 ”夏着物、浴衣フェア第2弾” 2024 7月5日(金)ー7月7日(日) 会場:日本橋室町『江戸桜通り地下歩道』 時間:AM11:00〜PM8:00 お江戸きもの大市 ”夏着物、浴衣フェア第2弾” 2024 7月5日(金)ー7月7日(日) 会場:日本橋室町『江戸桜...
-
銀座 今昔きもの大市 34th 今年最後の『今昔きもの大市』は、2024年もありがとう大感謝セール!+クリスマスセール! *御来場者全員に10%offクーポン進呈! 品数充実のアンティーク、リユース、メンズ着物、帯、古布、和装小物も揃ってます。 久しぶりの方も、初めての方も、お一...