2024年3月19日火曜日

春爛漫の今昔きもの大市は、京都での開催です!

春爛漫の今昔きもの大市は、京都での開催です! 

京都は2017年11月以来、約7年ぶり。ごぶさたのおわびに、とびきりの会場=京都文化博物館 別館をご用意しました。 

明治中期の代表的洋風建築とされる煉瓦造の建物で、1965年まで日本銀行京都支店として使用され、1969年、国の重要文化財に指定されています。 

京都市内からも大阪方面からも交通至便、しかも・・・このうえなくアンティーク着物が映える空間なんです! 

ぜひ、きものでおでかけください。もちろん、おひとりでも、お洋服でも、お気軽に。 

アンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物、メンズ着物も大感謝セール! 

気軽で安心、品数充実、お宝さがしも楽しめる「今昔きもの大市」へ! 


  

2024年2月2日金曜日

2日目も各地元新着掘り出し着物が大量に揃えてお待ち申し上げます。

お江戸きもの大市
本日初日無事終了いたしました、多くのご来場ありがとうございました、2日目も各地元新着掘り出し着物が大量に揃えてお待ち申し上げます。
メンズ着物も充実。


2024年1月30日火曜日

気軽で安心、品数充実、お宝さがしも楽しめる「お江戸きもの」へ!

お江戸きもの大市
2024 2月2日(金)ー2月4日(日)
会場:日本橋室町『江戸桜通り地下歩道』
時間:AM11:00〜PM8:00
*閉場時間変更になりましたPM9:00→PM8:00(3日間)
2月の今昔きもの大市は『お江戸きもの大市』からスタート
ご常連様も、来年こそきものデビューしたい初めて様も、おひとり様も、カップルも、男性も。
気軽で安心、品数充実、お宝さがしも楽しめる「お江戸きもの」へ!
アンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物、メンズ着物も大感謝セール!

出店は、札幌、京都、大阪、滋賀、奈良、愛媛、関東エリアから、今昔きもの大市参加店から厳選の15店。
きものを着て行って「お江戸きもの」では10%offクーポンでお得にお買物、日本橋界隈のショップでは「日本橋キモノパスポート」でお得にお茶お食事も・・・というのも、もう定番のお楽しみになりまふえしたよね♪






2024年1月27日土曜日

明日27日(日)最終日PM5:00まで、今年も最終日は恒例の大セール致します!

明日27日(日)最終日PM5:00まで、今年も最終日は恒例の大セール致します、追加も増えてまだまだ掘り出し着物が盛り沢山!
>>今年から横浜でも着物姿でのご来場様には10%offクーポン進呈!!



















2024年1月25日木曜日

明日26日(金)から3日間限定の大セール開催

横浜今昔きもの大市は新春初売りSALE! 横浜赤レンガ倉庫にて
2024年1月26日(金)〜28日(日)
日本各地の札幌、京都、大阪、滋賀、奈良、福岡、東京近郊から初売りに向けて新着着物が横浜に集合いたします。 
アンティークきものリユースきものに、男着物も充実。


2024年1月7日日曜日

今年も『お江戸きもの大市』からスタートは7日(日)最終日

今年も『お江戸きもの大市』からスタートは7日(日)最終日、今年も恒例の最終日来場感謝大セールさせていただきます、各着物店最終向けに掘り出し着物ご用意しお待ちしております。



2023年12月27日水曜日

新年2024年の今昔きもの大市は『お江戸きもの大市』からスタート

お江戸きもの大市
2024 1月5日(金)ー1月7日(日)
会場:日本橋室町『江戸桜通り地下歩道』
時間:AM11:00〜PM8:00
新年2024年の今昔きもの大市は『お江戸きもの大市』からスタート
ご常連様も、来年こそきものデビューしたい初めて様も、おひとり様も、カップルも、男性も。
気軽で安心、品数充実、お宝さがしも楽しめる「お江戸きもの」へ!
アンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物、メンズ着物も大感謝セール!

出店は、札幌、京都、大阪、滋賀、奈良、愛媛、関東エリアから、今昔きもの大市参加店から厳選の15店。
きものを着て行って「お江戸きもの」では10%offクーポンでお得にお買物、日本橋界隈のショップでは「日本橋キモノパスポート」でお得にお茶お食事も・・・というのも、もう定番のお楽しみになりまふえしたよね♪










2023年12月17日日曜日

クリスマス頃の恒例といえば、「今昔きもの大市」の銀座開催。

2023年を表す漢字は「税」だそうですが・・・あなたの漢字は、なんでしょう!?
きものをきれいに着続けるには、まずは体力。柔軟性も姿勢の美しさも、よく歩ける足も大事なので (^^)
さて、12月も半ば、銀座の街を歩けばクリスマス気分も来年への想いも盛り上がっちゃいますよね。
クリスマス頃の恒例といえば、「今昔きもの大市」の銀座開催。今年は22日(金)〜24日(日)の3日間です!

会 期:2023年 12月22日(金)〜 24日(日) 
イベント11:00~18:00(最終日〜17:00)

会 場:銀座フェニックスプラザ
イベント銀座3-9-11 紙パプル会館(銀座4丁目交差点より徒歩3分)








 

 

2023年12月7日木曜日

日本橋界隈は🎄クリスマスイルミネーション🎄



日本橋界隈は🎄クリスマスイルミネーション🎄
 
お江戸きもの大市
2023 12月8日(金)ー10日(日)
会場:日本橋室町『江戸桜通り地下歩道』
時間:AM11:00〜PM8:00
*閉場時間変更になりましたPM9:00→PM8:00(3日間)
 
ご常連様も、来年こそきものデビューしたい初めて様も、おひとり様も、カップルも、男性も。
気軽で安心、品数充実、お宝さがしも楽しめる「お江戸きもの」へ!
今年最後の日本橋、アンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物、メンズ着物も大感謝セール!
出店は、札幌、京都、大阪、滋賀、奈良、愛媛、関東エリアから、今昔きもの大市参加店から厳選の15店。
きものを着て行って「お江戸きもの」では10%offクーポンでお得にお買物、日本橋界隈のショップでは「日本橋キモノパスポート」でお得にお茶お食事も・・・というのも、もう定番のお楽しみになりまふえしたよね♪

2023年11月27日月曜日

毎月開催の『お江戸きもの大市』12月は8日、9日、10日開催

お江戸きもの Vol.13






「お江戸きもの」は基本「毎月」最初の金・土・日開催になりましたが、12月は変則で第2の金・土・日開催です!
ご常連様も、来年こそきものデビューしたい初めて様も、おひとり様も、カップルも、男性も。
気軽で安心、品数充実、お宝さがしも楽しめる「お江戸きもの」へ!
今年最後の日本橋、アンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物、メンズ着物も大感謝セール!
出店は、札幌、京都、大阪、滋賀、奈良、愛媛、関東エリアから、今昔きもの大市参加店から厳選の15店。
きものを着て行って「お江戸きもの」では10%offクーポンでお得にお買物、日本橋界隈のショップでは「日本橋キモノっっz♪お江戸きもの Vol.13
「お江戸きもの」は基本「毎月」最初の金・土・日開催になりましたが、12月は変則で第2の金・土・日開催です!
ご常連様も、来年こそきものデビューしたい初めて様も、おひとり様も、カップルも、男性も。
気軽で安心、品数充実、お宝さがしも楽しめる「お江戸きもの」へ!
今年最後の日本橋、アンティーク着物、リユース着物、帯、古布、和装小物、メンズ着物も大感謝セール!
出店は、札幌、京都、大阪、滋賀、奈良、愛媛、関東エリアから、今昔きもの大市参加店から厳選の15店。
きものを着て行って「お江戸きもの」では10%offクーポンでお得にお買物、日本橋界隈のショップでは「日本橋キモノパスポート」でお得にお茶お食事も・・・というのも、もう定番のお楽しみになりまふえしたよね♪

2023年11月25日土曜日

明日26日は今年最後の『横浜今昔きもの大市』最終日、

明日26日は今年最後の『横浜今昔きもの大市』最終日、
今年一年ご愛顧感謝セールを行います、在庫格安にて大放出致します、まだまだ掘り出し着物に出会えます。

横浜赤レンガ倉庫は『Christmasマーケット』開催中!










お江戸きもの大市 Vol.33

お江戸きもの大市 Vol.33 残暑のなかでも、ココロは秋の着物へと移っていく、9月。 この秋、チャレンジしてみたい着物、あのイベントあの場所に似合いそうな着物etc.選ぶ基準は色々。 時代も色柄もアイテムも・・・たくさん揃った「お江戸きもの大市」なら、まずは下見も、お宝さがしも...